はたらく人のメンタルタフネス

  • ホーム
  • プロフィール
  • メールマガジン
menu
  • ホーム
  • プロフィール
  • メールマガジン

新着エントリー

  • ブログ引っ越しのお知らせ 2023.08.30
  • 『くもをさがす』を読んで -自分が納得するということ- 2023.07.24
  • 「鎧」 2023.06.22
  • 自分の人生を生きている実感 2023.05.31
  • 感情の老化を防ぐ方法 2023.04.24
メンタルタフネス

健康でいるための未来の捉え方

2019.06.25 blog

こんにちは。森田由美子です。現在は人生100年時代と言われます。最近は年金も大きな話題になっていますね。「100年もあるのか~」って思いません?「けっこう長いよね〜」って…

メンタルタフネス

メンタルヘルス不調への対処だけでは不十分な時代が来ています

2019.06.07 blog

森田由美子です。英国王室のハリー王子、ご存知ですか?先日結婚されて、すぐに第一子が誕生して、おめでたいことが続いていますね。次は、オプラ・ウィンフリーさん。この方はご存知ですか?名前は聞いたことある人も多い…

メンタルタフネス講座

メンタルタフネス講座を開催しました。人は強みの複合体。

2019.05.08 blog

メンタルタフネス講座を開催しました。参加した方々の動機は、今回も様々でした。・打たれ弱くてネガティブな考え方をなんとかしたい・自分の強みは何に…

メンタルタフネス

メンタルタフネス講座の復習。メンタルタフネスの意味について。

2019.04.19 blog

メンタルタフネス講座を開催しました。今回は広島開催です。参加してくださった理由はいつもながらみなさん様々でした。仕事のこと。人間関係のこと。自分らしさのこと。自己肯定感のこと…

メンタルタフネス

年齢という自分の限界を取っ払いませんか?

2019.04.16 blog

いろいろなことを年齢のせいにしていませんか?私は無意識で、年齢のせいにしていたことに気付きました。本当に無意識です。大学の教員をしていたときに学生さんから…

メンタルタフネス

仕事が大変なときも自分を信じる方法

2019.04.04 blog

仕事量が多くて、大変なときがありますよね?普段よりストレスがかかって、心も身体もしんどくなるはずです。そうすると、仕事の終わりが見えなくて嫌になったり、はたらく意義がわから…

メンタルタフネス

ストレスとプレッシャーを乗りこなすヒント

2019.03.30 blog

仕事をしているとプレッシャーを感じることは多々あります。でも、決して悪いものではありません。少しのストレスや…

強み

ハワイと私、そして太陽

2019.03.22 blog

ハワイへ行ってきました。数週間前のハワイに雪が降った、というニュースに少し怖れていました。でもやっぱりハワイ。ノースリーブでも大丈夫な天候に安堵。そして、虹が迎え…

メンタルタフネス講座

メンタルタフネス講座を開催。受講理由と感想の一部をご紹介します。

2019.03.15 blog

こんにちは、森田由美子です。
メンタルタフネス講座の初級と中級を開催しました。多くの方がお気付きのように、メンタル面は人生の幸福感に大きく…

メンタルタフネス

ストレスを仕事で感じにくくする対処法

2019.03.07 blog

私たちは、ストレスをどんなときに感じるのだろう?どんなことでも、「自分がやっている」という感覚ではなく、「やらされている」と感じていると、ストレスを感じてしまう。自分が「やりたい」と思うことをやっていると…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >

カテゴリー

  • メディア掲載
  • メンタルタフネス
  • メンタルタフネス講座
  • メンタルヘルス
  • 上司と部下
  • 仕事
  • 定年後について
  • 強み
  • 強み体感ワーク
  • 海外メンタルタフネスプログラム
  • 管理職
  • 職場のコミュニケーション
  • 講演会
  • 部下の育成

関連情報

M式強み診断 シーズポート メンタルタフネス協会
  • ホーム
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • メールマガジン

©Copyright2025 はたらく人のメンタルタフネス.All Rights Reserved.